ういっす。のり子です。
食べられる水風船がうまそう
これ。。うまそう。やってみたい。100均で、食べられる水風船キットみたいなのうってるんだって~~。
作り方
大きいボールが水ね。

小さい器に入ってるのが、アルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウム

アルギン酸ナトリウムをボールの水へ入れる。ヌメリがでる。

乳酸カルシウムをもう一つのボールの水へ入れる。さらさらする。

とろとろ水をお玉にとり、さらさら水に入れる。

完成。中は水です。外は膜がはって手で触れます。

仕組み
アルギン酸カルシウム(ヌメリ水)をさらさら水に入れると、膜ができて水風船になる。

人工いくらも同じ仕組みで作られる。

応用
ジュースで作ればおいしいジュース水風船。

右がコーラで、左がオレンジジュースだってさ。
感想
おいしそう。
やってみる。
  
  
  
  

コメント