どもす。のり子です。
この間取ったジューンベリーをジャムにしました。
材料
- ジューンベリー
- ジューンベリーと大体同じくらいのてんさい糖(目分量で後で味見て足していく)
- レモン汁(完成間際に入れる)
作り方
- ジューンベリーを洗って冷凍しておく。(実は黒くなると熟してるんだけど、時間差で少しずつ黒くなるから、黒くなったのだけちまちまとって冷凍してためておく。たまったらジャム作る)
- 冷凍から出したジューンベリーを鍋に入れて、てんさい糖を入れる。(砂糖でもいい)
- 30分放置
- なじんでくるので、火にかける
- ぐつぐつまぜながら弱火で煮る(たまに中火にした)
- ちょっと、いい感じになったらレモン汁を入れる
- まぜて完成
おいしかった。ジャムはブルーベリージャムみたいな感じ
氷と、このジューンベリージャムでスムージー作ったけど、味がプルーンであんまりだったよ。なぜスムージーにするとおいしくなくなるのだろうか。。。プルーン好きならいいと思うけど。。。
とにかく、種がすごいから種をこしてもいいと思う。パンに付ける分には種あってもこれといってきにならんけどな。私は、アニスみたいできらいじゃないから種こしてないけど。
また、6月に作ってみようかな。
コメント