どもす。のり子です。
痛くない下駄の履き方は、浅く履く
浴衣着の下駄(ゲタ)って痛くなるときあるよねーーー。
こないだRの法則で、痛くない下駄の履き方やってた。
結論から言うと、
- 指を奥まで入れずに2cm程度あけて履く
へえ。下のやじるしのとこを2cmね。
指の付け根と鼻緒が当たらないようにするんだって。
指を下駄にいれすぎないってことね。
かかとがでるのが正しい履き方
浅く下駄を履くと、かかとがでる。これが正解の履き方。
鼻緒は足の間に指が入らないものを
足が深く入らないように、鼻緒はジャストサイズがおすすめ。
緩いと足が痛くなるよ。
へえ。
痛くなるときと痛くないときあるなって思ってたけど、そういうことか。。。
知らんかったわ。
norico
コメント